今回はマヤ暦の紋章「青い変容する嵐」についてです。
「青い変容する嵐」を宇宙の気神(太陽の紋章)か、ウェイブスペルに持って生まれたあなたは、こんな特徴があります。
自分の性格と照らし合わせてみてくださいね。
ここだけ押さえればOK!
☑人を巻き込むエネルギーが高い
☑プラスの思い込みが、状況を好転させる
☑完全燃焼することで、次の活力を生み出す
クリックで見出しに飛ぶ
マヤ暦 青い変容する嵐の人は、こんな人!
マヤ暦「青い変容する嵐」の人は、嵐のように人を巻き込むエネルギーが高い人でしょう。
集団ではリーダーシップを発揮します。
ただ、大事な局面でマイナス思考になってしまうと、周りにも伝播してしまうので、プラスの思い込みが大事です。
プラス思考が、状況を好転させるでしょう。
また、一つの事に完全燃焼してから次に行くことで、新たな活力を生み出すでしょう。
嵐の意味
嵐は、荒れ狂う激しい風を意味します。風を起こし、たくさんのものを巻き込みます。
たかみほ
青い変容する嵐は、エネルギーが活発
「自己発生」「触発する」「エネルギー」がキーワード
青色は発展や拡大の意味する
青い変容の嵐の青色についての特性は、 下記の記事より見てください。
青い変容する嵐は、人を巻き込む力がある
青い変容する嵐は、人を巻き込む力が強く、思い込んだらまっしぐらな人です。大きな影響力を発揮し、物事をきっちりやり遂げることができます。
これと決めたら、夜も寝ないで働く働き者。
ただ、周囲の協力も求めますので「分かってほしい」と相手に強く求めることもあります。
過度な依存心をしないような、パートナーを得ることが大切です。
また、外に向くエネルギーも強いですが、青い変容する嵐には「家族団らん」「かまどの神」の特性もあります。
平凡な家族の平和にとても喜びますし、家族のために美味しい料理をふるまいます。
味覚が鋭いので料理上手な人も多いです。男女問わず料理人が多い紋章でもあります。
外に向くエネルギーと、内に向かうエネルギーと二つの方向性があるので、二面性があります。ただ、どちらのエネルギーも青い変容する嵐のエネルギーなのです。
プラスの思い込みが、開運ポイント
青い変容する嵐は、プラスの思い込みをしてみてください。すでに目的や目標を達成したようなイメージを心に抱くのがポイント。
勇気あるプラス思い込みこそ、青の嵐の原動力になるのです。
大きなウネリとなり、周りも巻き込まれて幸運の嵐が起きますよ。
ここでの思い込みは、自分のエゴのためや、ネガティブなものはおすすめしません。
周りの幸せのためにも、「世のため人のため」に関わるプラスの思い込みが大事です。
青い変容する嵐の傾向
恋愛は、一途で家庭的
青い変容する嵐は恋愛において、とても一途です。家族を大事にする特性があるので、パートナーの事も大事にします。
ただ、気分によっては、浮き沈みが激しいこともあるので気を付けて。
オススメは、美味しい料理を一緒に食べること。距離がグッと縮まり、仲が深まるでしょう。
青い変容する嵐の子供には、英才教育を
青い変容する嵐を持つ子供には、スペシャリストの教育をしましょう。少しくらいスパルタな方が、青い変容する嵐の才能を目覚めさせます。
エネルギーが強いので、打ち込むことが見つかれば全力で取り組みます。大成する可能性も大きいです。
また、この紋章の子供は、安心感も求めます。
親御さんは子どもの話をじっくり聞いて、最大の理解者になれるよう心掛けて。
青い変容する嵐の健康法は、完全燃焼
生命力が強いので、エネルギーの発散が必要になってきます。
運動、仕事、家事など、すべてにおいて全力で取り組むこと。これが健康法になります。
不完全燃焼は、悪循環を起こしますので、毎日エネルギーを発散しましょう。
完全燃焼がまた新しい活力になるのです。
青い変容する嵐の適職
起業家、営業、チームで行うプロジェクトなど(周囲を巻き込むことが得意なので、プロジェクトの発起人に向いています。)
他の紋章との相関関係
補完kin(反対):赤い清めの月
自然kin(類似):黄色い普遍の太陽
神秘kin:白い伝道師の風
チャクラ:2系
青い変容する嵐を持つ有名人・芸能人
稲垣吾郎さん、中田英寿さん、沢口靖子さん、矢田亜希子さん
青い変容する嵐を持つ国々
南極が当てはまります。
青い変容する嵐が身近にいたら、巻き込まれてみて
たかみほ
青い変容する嵐の人のそばにいると、感化されて活動的になれると思います。
モチベーションが下がっていると気があれば、相談してみるものいいかも。
一度巻き込まれてみましょう…!
青い変容する嵐まとめ
青い変容する嵐は、人を巻き込んだり、反対に家庭で安らいだり二面性があります。
活動的であり優しさもあり魅力的ですね。
ぜひ他の紋章の記事も見てみてくださいね。
では、また。
【お手頃価格】マヤ暦の鑑定を受けてみたい方はこちらをクリック