今回は銀河の音響1についての記事です。
銀河の音響は、全部で13種類ありますが、音響1から順番に説明していきたいと思います。
ここだけ押さえたらOK!
☑リーダー気質であるため、孤独や責任感を感じやすい
☑自分のレベルを上げると、引き寄せのレベルも上がる
☑すべてを受け入れる大きな心が大事
音響1の秘められた能力・役割
「責任・1つにする」「公平」「決断力」
責任・1つにする力がある
「1」はトップ、先頭を表す数字です。
音響1の人は、リーダーとしての素質があると言われています。
それは、数字の1の通り、みんなを1つにする力を持っているからです。
時にはリーダーとしての責任を果たそうと、尽力します。
国家や、世界に至るまで、リーダーの資質を生かせる場所は無限大にあります。
たかみほ
ただ、重い負担に耐え寝ければいけない場面も。
忍耐力も必要になってくるでしょう。
公平性を持ち合わせている
数字の1は分けることができない数字です。
その特性から、分け隔てなく人と接することができます。どちらかに偏ることがないのです。
皆に対して、公平であり、平等に接します。
よっぽどのことがない限り、私情を挟むこともありません。
わしさん
決断力も兼ね備えている
音響1の人は、宇宙の気神(太陽の紋章)とWSが同じです。
そのため、決断力に優れていると言われています。
要は、紋章が一つしかないので、一つの紋章の事しか見えません。
一つの事しか見えないがゆえに、これ!と即断できるとも言えます。
先ほどのリーダーシップにも通じるところがありますが、リーダーであるがゆえ、素晴らしい決断力を持っているのかもしれませんね。
ただ、重い決断は最終的に孤独になる事もありますので、孤独にも慣れておく必要があります。
たかみほ
音響1の人が注意したいこと
音響1の人は、引き寄せが強いです。
願ったことがすぐに現実化しやすい人なんです。
そして覚えておいて欲しいことは、引き寄せられるのは、自分と同じレベルのものです。
引き寄せを有効活用するためには、自分のレベルを意識し、高めることも重要でしょう。
つらいことがあっても、外に目を向けるのではなく、内側に目を向けましょう。
自分を成長させるように意識してみてください。
一つ一つの事を焦らず、しっかりこなせば大丈夫ですよ。
キーワードは「受け入れること」
まずは、置かれた環境を受け入れてみましょう。
全ての出発点は、全てを受け入れる事です。受け入れることで「スタートに立つ」ことができます。
音響1の人は、スタートにちゃんとスタートに立てる人ですよ。
不安を恐れず一歩を踏み出してみましょう。踏み出せば世界は変わりますし、新しい発見もあるはずです。
音響の相関関係
補完関係:13
倍音響関係:2
音響1の芸能人・有名人
瀬戸内寂聴さん、マザーテレサ、内村航平さん
音響1のまとめ
いかがでしたでしょうか。
音響1の人は、リーダー気質で頼れる親分タイプです。
身近にいたら、ぜひ頼ってみてると良いアドバイスがもらえるかもしれませんね。
では、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。