今回は銀河の音響10についての記事です。
銀河の音響は、全部で13種類ありますが、今日は音響10の説明をします。
ここだけ押さえたらOK!
☑人をプロデュースする能力がある、縁の下の力持ち
☑調整役を買って出ると、パワーが発揮される
☑板挟みになってモチベーション低下しないように注意
クリックで見出しに飛ぶ
音響10の秘められた能力・役割
「生み出す」「縁の下の力持ち」「おおらか」
生み出す力がある
音響10の人は、頭の中にあるビジョンを目に見える形にする能力があります。
音響9からのワクワクを、実際に形にすることができるのです。
向いている職業は、イベントを企画や主催者です。
企画を生み出す能力、実際に実行する能力があるでしょう。
たかみほ
縁の下の力持ちさん
人の能力を発揮させ、人を輝かせる力があります。
一人一人の才能を見抜き、可能性を開花させることができるのです。
縁の下の力持ち、プロデューサー的な能力と言えるでしょう。
さらに、育成能力が高く人を育てる素質もあります。
これは、音響10の人が人格者であるがゆえ、人を育てられるのです。
おおらかな性格の持ち主
性格的には、おおらかな一面を持っています。
さらに、おおらかさにプラスして安定感も持っています。
これは、じっくりと土台を固める性格であるためです。
慎重派なのでスピード感に欠けるところはありますが、周りからの信頼は厚いです。
キーワードは「調整」
調整役を買って出るとシンクロが起こります。
縁の下の力持ちということもあり、気づけば調整役を任されることもあるかもしれません。
ここでいう調整とは、意見の異なる人を同じ方向に進めることです。
この作業はとても大変ですが、苦労を買って出ることで音響10のエネルギーが高まります。
些細な事で良いので、調整役をしてみましょう☺
板挟みにならないよう注意して
調整役をした時に、板挟みにならないように注意が必要です。
板挟みとは、意見の違う人を前に進める事とは少し違います。
ただ、お互いの意見を言われっぱなしの状態です。
調整役としては、妥協点を見つけるたり、折り合いがつくように動くことが必要でしょう。
この時に、エネルギッシュになる必要はないのですが、気持ちが落ちないように心がけて。
苦しいことがあっても、あなたの血となり肉となり、絶対に糧になりますよ。
音響の相関関係
補完関係:4
倍音響関係:5
音響10の有名人・芸能人
貴乃花親方、オードリー・ヘップバーンさん、大泉洋さん
音響10のまとめ
いかがでしたでしょうか。
音響10の人は、調整役を担える縁の下の力持ちです。
もし、音響10の人が調整役をしていたら、陰でサポートしてみると喜ばれるでしょう。
手を差し伸べてあげてくださいね。
では、今日はここまで。 最後までお読みいただきありがとうございました。